私費外国人留学生
特別選抜
Special Entrance Exam for International Students

学生募集要項
入学者選抜要項は2025年4月末までに掲載します。学生募集要項は詳細が定まり次第掲載します。
募集人員
若干名出願資格
次の各号のすべてに該当する者とする。- 日本の国籍を有しない者(注)日本の高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者(卒業見込みの者を含む。)及び日本永住許可を得ている者は、本選抜に出願することはできない
- 出入国管理及び難民認定法において、大学入学に支障のない在留資格「留学」(又は在日のまま「留学」へ変更できる在留資格)を有する者及び取得できる見込みの者
-
次の①又は②のいずれかに該当する者
- 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者及び令和8年(2026年)3月31日までに修了見込みの者又はこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
-
外国において、次のいずれかの資格を取得した者
- スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局が授与する国際バカロレア資格
- ドイツ連邦共和国の各州において大学入学資格として認められているアビトゥア資格
- フランス共和国において大学入学資格として認められているバカロレア資格
- グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国において大学入学資格として認められているジェネラル・サーティフィケート・オブ・エデュケーション・アドバンスト・レベル資格又はインターナショナル・ジェネラル・サーティフィケート・オブ・エデュケーション・アドバンスト・レベル資格
- 欧州連合構成国において大学入学資格として認められているヨーロピアン・バカロレア資格
- 国際交流基金と財団法人日本国際教育支援協会が運営する日本語能力試験「N1」または「N2」認定者であること。
推薦人数
各学校から推薦できる人数に制限はありません。選抜日程
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|
令和7年11月1日(土)~11月7日(金) | 令和7年11月15日(土) | 令和7年12月1日(月) | 令和7年12月2日 (火)~12月11日 (木) |
出願方法
詳細が定まりましたらお知らせいたします。出願書類
- 入学志願票・写真票
- 志望理由書・・・自己PRなどを含めた志望理由を記述
- 卒業証明書・・・日本語以外の場合は日本語訳を添付
- 成績証明書・・・日本語以外の場合は日本語訳を添付
- 日本語能力試験認定結果及および成績に関する証明書
- 在留カード及びパスポートの写し
- 住民票
※出願時に日本に在住している者のみ。在留資格明示のものを提出
選抜方法
書類審査、日本語での口頭試問及び面接の成績を総合的に判定して行います。出願上の注意事項
- 日本留学試験は課しません。
- 大学入学共通テストは課しません。
- 一度受付した出願書類及び納付された入学検定料は、理由のいかんを問わず返還しません。